3月11日「追悼と未来へのセレモニー」は、オンラインでも開催いたします
Youtube配信ページ https://www.youtube.com/watch?v=Pt3zTmZQAR8 Facebook配信ページ https://www.facebook.com/watch/live/?re …
Youtube配信ページ https://www.youtube.com/watch?v=Pt3zTmZQAR8 Facebook配信ページ https://www.facebook.com/watch/live/?re …
311東日本大震災から11回目となる開催はいよいよ明日。 今年も14時46分「追悼の刻」を中心に、夜までキャンドルとLEDライトを灯し、 3月11日に思いを寄せる皆さんと集う場を作ります。 水曜日からの設営も天候に恵まれ …
すでにお伝えしていますが、今回のピースオンアース3日間では、太陽光発電を中心とした電力/エネルギーのトーク企画、展示、そして会場内でのソーラー発電によるステージ運営といった多様な取り組みが広がっています。 ■アーティスト …
ピースオンアースでは毎回の開催のセレモニーの中で、そして音楽プログラムの中などでも、トークプログラムを折り込み、その中で東北被災地の現在や、私たちとエネルギーの未来などを、出演アーティストや有識者の皆さんとも一緒に語り合 …
最後のブース紹介はフード出店のご紹介です 会場では美味しいフード&ドリンクをご用意しています。外で過ごすのが気持ち良くなる季節、ぜひお立ち寄りください。 28.東北旨いもん鍋 〜千人大鍋で人と社会のつながり作り 久しぶ …
ピースオンアースでは毎年、追悼と未来への想いを込めた、キャンドルやLEDによる光りと灯火の場づくりを続けてきました。そして今年、3/11ー13の3日間の開催の各日のフィナーレには、それぞれ個性的なアーティストによる、夕暮 …
今後、フェスを続けるには、主催者の努力だけでなく、参加者のみなさんの意識改革、行動変容が必要です。下記の注意事項を必ず守ってください。 >>>ご来場前<<< 開催前の体調管理、感染防止 体調管理、感染防止に努めてください …
ピースオンアースに心よせていただく皆さま そう呼びかけさせていただくことは、毎年3月11日14時46分の刻を中心にした開催が、平日のみとなっても数千の方々にご参加いただき、昨年のオンライン開催も平日日中に1万人のご参加が …
ブース紹介第二弾は、イベントを彩るサスティナブルなマーケットです 第一弾のブース紹介しました3/11(金)出展のブースに加え、3/12(土)~13(日)は噴水広場にもブースが並びます。サスティナブルなモノ作りをやフェアト …
11年目のPeace On Earth、久しぶりに出展ブースが並びます 3/11(金)は第二花壇内のみですが、3/12(土)~13(日)は噴水広場も含め、約30ブースの出展ブースが並びます。東北の被災地からの出展、被災地 …
ピースオンアースに心寄せていただく皆さま 今年の会場の様子を仮MAPイメージでお伝えします 下の画像からクリックで拡大することも可能です これまでお伝えしたきた 「311本の旗」「ソラリズム音楽ライブ」「311追悼と未来 …
ピースオンアースに心よせていただく皆さま 日比谷公園にて3月12日(土)ー13日(日)の2日間、 ピースオンアースと同時開催となるステージ企画、 「ソラリズムOPEN AIRキックオフ【日比谷2DAYS】」 の開催と出演 …