C.W.ニコルさんより開催メッセージをいただきました「世代を超えるつながりを、Webとデジタルを越えて」
もしこのまま幸運なら、私は今年2020年に80歳の誕生日を迎えることになります。それは私が最初に日本に来て58年、市民権を得てからは25年になるということです。 旅の中で出会った昔のお年寄りたち祖父母たちはもう、いなくな …
もしこのまま幸運なら、私は今年2020年に80歳の誕生日を迎えることになります。それは私が最初に日本に来て58年、市民権を得てからは25年になるということです。 旅の中で出会った昔のお年寄りたち祖父母たちはもう、いなくな …
ピースオンアースに心よせていただく皆さま 2020年3月11日は、大震災から9回目の3月11日です。 震災から月日が経つこの数年も毎年数千を数える大勢の方にご参加いただき、平日の開催となった前回2019年にも、延べでは1 …
カメラマンKOTARO MANABEは、ピースオンアースの開催当初から折々に協力してきてくれた私たちの心強い仲間です。今回はSUGIZOオフィシャルカメラマンとして参加してくれましたが、元々音楽&クラブシーンの実力派カメ …
震災の翌年、2012年から始まった東京・日比谷公園での「ピースオンアース」。8回目を迎える今年も多くの方々に集まっていただきました。本当にありがとうございました。犠牲になった2万人近い方々への追悼と共に、想いを未来へとつ …
311東日本大震災から8年の3月11日ピースオンアース、平日昼間の開催にも1500人に及ぶ皆さんと集うことができました。ありがとうございました。 大震災から8年、続ける意味も在り方も、毎年あらたに問いながらの開催です。そ …
ピースオンアースの開催に向けて NHKの朝の情報番組で、生中継で準備中の会場をご紹介いただくことになりました。 以下のように放送の予定です ーーー 【NHK放送での生中継の予定】 3月11日(月)午前7時45分~午前8時 …
■「南相馬と騎馬武者ロックフェスと若者たち」 ■18時半より トーク企画 ピースオンアースの仲間たちの輪で「南相馬 騎馬武者ロックフェス」へのボランティア参加を続けてきました。これは私たちが続けてきた震災後の福島県南相馬 …
311東日本大震災から8回目となる集いの刻も間近となりました。 あれから8年、今年の3月11日は月曜日の開催ですが、 14時46分「追悼の刻」を中心に、夜までキャンドルとLEDを灯し、 3月11日に何かしらの心を寄せる皆 …
すでにお伝えしていますが、今回のピースオンアースでは、発電するドームハウス「ソーラーシェアリング・ドーム」が会場ステージと客席になります。 新型の軽量ソーラーパネル40枚により、最大約8kw/hの太陽光発電で、ソーラーシ …
ピースオンアースに心よせていただく皆さま 新たなご登壇者として、ミュージシャンのSUGIZOさん、太陽光発電の拡大を先導するWWBソーラーの龍潤生さん、エネルギーと農業の未来を照らすソーラーシェアリングの技術者 東光弘さ …
今年も運営資金となるPeople Fund T-shirtsを販売します! 毎年大人気のPeople Fund T-shirts、今年も当日会場にて限定販売いたします。このTシャツ(一枚3,200円)の収益は、Peace …
ピースオンアースに心よせていただく皆さま 追悼と未来へのつどいも今回で8回目です。 あれから8年、今年の3月11日は月曜日の開催となりました。 14時46分「追悼の刻」を中心に、夜までキャンドルとLEDを灯し、 3月11 …